親おもふ心にまさる親心けふのおとづれ何ときくらむ(吉田松陰)
【2016/02/27 17:17】
URL | いろは歌 #- [ 編集]
大好き、吉田松陰 カラオケに行くと必ず吉田松陰を歌います
三男家族と新宿で中華食べて先ほど帰りました
幸せですよね〜
こんなひとときが
【2016/02/27 21:21】
URL | bunn #YtDLfNsw [ 編集]
>いろは歌さま
コメントありがとうございました。
ぐっときますね。
>bunnさま
幸せを「あたりまえ」とか、「騒々しい」とか
思ったらいけませんよね。
ちゃんと、あ~~~楽しかった、幸せだなぁ・・・・と思わなくちゃ。
私も今日、中華食べました。
【2016/02/28 20:29】
URL | 奥様 #- [ 編集]
奥様、こんにちは~
人生長く生きてると、いろいろありますよね。
竹下雅敏氏の著書、「ぴ・よ・こ・と2」からの一言です。
>逆境に遭って苦労するから、より深い人間になるのです。
そういうところをくぐり抜けた人には、慈悲深さ、優しさがあります。
そして、本当に強くなるのです。
逆境を建設的に乗り越えていくことが非常に大切です。
その時こそ自分が本当の意味で精神的に成長するチャンスなのです。
目標を自分自身の成長においた人は、これを乗り越えられるのです。
40代のイトコがいわゆるエコノミー症候群で倒れ、今寝たきりの状態です。
独身一人っ子で、親は元気ですがすでに70代後半。まったく頼れる親族がいない場合、今の日本ではどうなるのかなってふと思ってしまいます。
そうでなくても、消費税を福祉に使うといいながら、まったく逆のことが起こってますから。
【2016/03/01 09:56】
URL | 腹巻おじさん #OlxLmPO6 [ 編集]
>腹巻おじさん
コメントありがとうございます。
いい言葉をありがとうございます。
ついつい、ほかの人は、ほとんど苦労なんかしないで、
いいなぁって思ってしまいます。
【2016/03/02 11:32】
URL | 奥様 #- [ 編集]
|