父が我が家に自力で、 電車を使って来ることができた最後はいつだったかな。
最近は認知症がちょっと進んでいるようだ。 もう電車の切符を買うことも、 駅通りを一人で歩いてやってくることも、 できなくなってしまった。 今までできていたコーヒーメーカーの操作もわからなくなっているらしい。 でもまだ認知症という診断をしてもらっているわけではない。 極度にそういうテストや診断を嫌うから。
この前、テレビで東国原氏がずいぶん年下の美人と再婚し、 その奥さんが宮崎県に残って、 彼のお母さんたちの介護をしているという番組を見た。 お料理も作り置きをし、 一週間に2,3度訪れて、 いろいろやっているという。 その中で印象的だったのが足湯だった。
そこで私も、 昨日、フットバス・・・・つまり、足湯の器械?を買って、 父の所に持っていった。
フットバスにもいろいろあって、 安いものはバケツが 足型になっているだけのものから、 高いものは、ジェット気泡が出るような機能がついているものまである。
足湯で両足を温め、 手で、父の足の指の間の垢をこすったりした。 だいぶ前からむくみがひどいので、 そのあと、馬油でふくらはぎまでマッサージしてみた。
東国原氏の奥さんがやっていたように・・・・・。
他人でも、あんなにやさしくできるのだから、 実の娘がやって当たりまえ~~~ 一週間に一度、曜日をきちんと決めて行くことにした。
スポンサーサイト
|