朝方目覚ましをかけておいて、今朝はフィギュアを見ました。 ええ、ちゃんと見逃しませんでしたよ。
まずは、いつもコメントを書いてくださる「うさぎ」さんのコメントを全文エントリーにあげさせていただきます。 (文句あっか?) 字の色は荒川選手のコスチュームの色です。
おめでとう!しーちゃん。 よく頑張ったね。
最初出てきた時、ちょっと硬かったからまた大丈夫かなと思ったよ。 でも、最初の三回転・三回転が三回転・二回転になったけれど、その後踏ん張って、ジャンプがひとつ回転減ったのがあったけれど、後半の出来はしーちゃんならではの世界だった。イナバウアーをやってからずっと拍手が続いていた。トリノの観客が初めてスタンディングオベーションを贈ったのはあなたでした。見事に勝ちに行った試合でした。
長野からの8年間。野辺山の申し子のあなたが日本にもたらした初めてのフィギュア金メダル。絶対に勝つという欲があまりなかったあなたが、この試合にピークを持っていき、何としても勝ちたいという気持ちと高得点にならないイナバウアーにこだわったあなたの感性と努力。しーちゃんは大和撫子だね。
会場で沢山あった日の丸はとても綺麗だった。 表彰式でのあなたは笑顔だった(*^_^*)。
女王スルツカヤがこんな大舞台で転倒するのは久々じゃないかな。 コーエンはガラスの心臓といわれていただけあって、完璧かコケルかイチかバチかの選手だったのが、最後に出ちゃった。それ位、オリンピックには魔物が住んでいるんですね。
トリノのリンクに上がった初めての日の丸はとても綺麗だった。 しーちゃんの小さく両手でするかわいいVサインがとても好きな私でした。
村主もミキティも現段階での実力を出したと思います。 四年後のバンクーバーで真央ちゃんを含めた日本人選手の活躍が今から楽しみです。
しーちゃん、感動をありがとうm(_ _)m。
うんうん、本当に感動しましたね。 観客が魅せられていましたよ~~~。
でね、表彰台に上った荒川さんも立派だった。 ちゃんと「君が代」を口ずさんでいました。(朝の番組で中居君があんなに君が代が良い曲に聞えるなんて・・・とか言っていましたっけ) えらい! 君が代反対の学校の先生は、あれを見て何を思うのだろ? それから、左右の二人が荒川さんと一緒に写真をとるために、表彰台に上ってきて思ったこと。
やぁ~日本人が一番スタイルがいい! 背も高い! 顔は東洋美人! トリノで初めて取れた金メダル、本当におめでとう! よかったよかった
|